2011年6月12日 (日)

良い資料本、教えてもらいました。

■まいどどうもですー。ヽ('A`)ノ

■えー、先日の模型塾で参加者の@minesiroさんが
持参していた資料本。最近なにげに隆盛なジャンル、マンガ、絵描き
向けのいわゆるポーズ集の一環だと思うんですが、応用というか
本として高度化していて、人体構造のわかりやすい解説が
すごく盛り込まれてます。

■書面の写真を撮らせてもらえばよかったんですが、キャプション
や補助的な図示も充実。従来のポーズ写真本が、写真だけを
ポーンと載せっぱなしにしていた、読み手まかせだったのに比べると
ちゃんと本として”編集されてる、知恵が使われてる”ので
初心者にも使いやすいオススメ本になってますよ。ヽ('A`)ノ

■~というわけでこちらでも早速アフィリを貼り付け。
ちょっとした小銭をかせぐよーヽ('A`)ノ

■あと、久々に東海村 原八/模型の王国著
『フィギュアの達人 上級編』も貼っておきます。
どちらも、どうせ買うんだったらここからリンク踏んでの
お買い上げで、ちょっとでも模型塾新会場のエアコン代
(もしくは網戸代金?)の足しに協力くださいーヽ('A`)ノ


*そして、同じく@minesiroさんより、レビューのページも
教えてもらいました。↓こちらに中身も紹介されてますので
ご参考に……

『CQコミックスタジオ キャラポーズ資料集 女のコのからだ編 』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月27日 (木)

模型塾 5/29(土)のご案内

Tatu01a01s_2

■まいどーヽ('A`)ノ
今朝はさわやかな気候でしたねぇ。

■ちょうど去年の今頃は例の 『フィギュアの達人 上級編』
をもりもりつくってまして、連日の撮影の前にオリナス
1階のカフェ・ソラレでモーニングを食いつつ撮影用の
コンテをきってたのを思い出し……

■で、そのへんとは特に関係なく今週5/29(土)の
模型塾、先週に引き続き3コマ目を『E.男フィギュア再入門』
にあてる特別編成です。

・1コマ目12:00-14:00/A.フィギュア原型・女性キャラ
 今週は『髪の造型』。ワックスを使っての離型処理で
 別パーツの髪を造型します

・2コマ目14:30-16:30/B.フィギュア原型・男性キャラ
 こちらは『分割の話』来週の服の造型に行く前の
 パーツ割りについて検討。必要な個所はここでカットします。

・3コマ目17:00-19:00/E.男フィギュア再入門
 2回目の今週は『ポーズをつける際のポイント』
 前回同様女性キャラとの見せ方、作り方の違いについての
 解説を軸に実演を。みなさんの作業時間もとるので
 各自作りかけ&資料も持参ください。

~というラインナップ。いずれもすでに満員ですが、
次シーズンにむけての見学は大歓迎ですので、興味の
ある方はお気軽にメールください。ヽ('A`)ノ

■画像は思い出話に戻って、『フィギュアの達人 上級編』
の撮影用コンテ。これを横目に原型を削っては撮影。
素材を集めて→構成というよりは、完成した誌面から
逆算して必要な素材をつくっていかないと、重複や
撮りこぼしばっかりになるから~っていうのは
長年のMG誌の撮影に出入りして盗み続けてきた
かけがえのない資産ですヽ('A`)ノ

■で、さらにそれを元にイラストレーターに写真
(原寸だと重いので作業用にVGAサイズに縮小)
を自分で取捨選択&貼り込み。こんな感じで
トリミングまで指示してDTP屋さんに渡して、
最後にグレーでダミーを置いてある解説イラスト
を納品~ってなワークフロー。本を買った人は
完成した誌面と見比べてみてくださいな♪

C1p03_1a_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

申し込み状況@9/5(土)分

040116a

■おはようございますー。ヽ('A`)ノ
早くも肌寒いですねぇ……。ここ数日夏の疲れをぐったり溶かし出す
日々。お風呂が気持ちいいよぅ……

■そんな中、模型塾ページも第12シーズンの開始に向けて更新。
このブログも通常メニュー(?)の毎週の申し込み状況に……

 ・9/5 (土) フリー枠     :1名 
 ・9/12  (土) フリー枠     :1名

 第12シーズン 

 ・A.フィギュア原型-羊    :12名 (満員)
 ・B.フィギュア原型-狼    :12名 (満員)
 ・C.塗装実演スペシャル    :12名 (満員)
 ・D.ゴム型複製講座      :5名

               (以上すべて定員:12名)

■↑このように第12シーズンのA,B,Cコースはすでに満員ですが
3コマ目(5:00-7:00)は毎週バラ売りで、今週来週ともにまだまだ
空きはありますので、お気軽に申し込みメールをください。

■模型塾の前シーズンの宿題をなんとか片付けたい人、夏のイベント
を見てやる気がくすぶってる人、あとは『フィギュアの達人 上級編』
を見ていてもたってもいられなくなった人~はヤル気が冷めないうちに
早くっ!ヽ('A`)ノ

■そして、販促の意味でネットでも読める『フィギュアの達人 上級編』
のレビューを↓。みなさん模型塾参加者なので、多少バイアスがかかってる
というか、いい感じに褒めてくれてますが、東海村 原八は褒められて
伸びる子なので、問題無し!もっと褒めて~ヽ('A`)ノ

 

・クマクマアリス/@lice syndrome 9/2
 ・RUM KANDIS 「フィギュアの達人 上級編」レビュー☆
 ・こーほくのガレキblog 8/30


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年8月28日 (金)

『フィギュアの達人 上級編』告知 #03

090828a

■おいーすヽ('A`)ノ
mikeさんのスケッチ物件をどうにかこうにか
あげて、キャラホビのガウ複製にこぎつけ~
手帳見たら、ちょうど去年もイベント準備とカブって
mikeさんのデザイン仕事してたのな……。

■そうこうしてる中、刷り上った『フィギュアの達人 上級編』
が100冊、ドーンと配本されました。おかげさまで
どうにか明日、模型塾で手売りができることに。
ただ、本の100冊~ってのがご覧の通り予想外の
ボリュームで、これはどうやって運べばいいんだろう……('A`)

8/29(土)模型塾 夏休み特番

--------------------------------------------------------
 ・12:00-1:00 手売り時間-1
 ・1:00-3:00 フリー枠実演#018 巨乳造型
 ・3:00-4:00 手売り時間-2
 ・4:00-6:00 フリー枠実演#019 貧乳造型
 ・6:00-7:00 手売り時間-2

■~というわけで明日の確定のタイムスケジュールは
↑こんな感じで。予定通り、フリー枠の前後と入れ替え
時間を使います。この時間に適当に貸し教室まで
来ていただければ、普通に販売いたします。

■価格は定価通りに1冊\1995円。お釣りの5円玉も
両替してきましたよ。ヽ('A`)ノ
既報のとおり、おまけとしてサインでもイラストでも
描きますのでご遠慮なく。そして向かいの縁日も
盛り上がってるますんで、イカ焼きとか買いこんで
ひと涼みしていってくださいな。

■あ、あと当日は縁日の一般客が敷地(というか
地下駐車場)に入ってこないように大家さんが
スロープ入り口にロープ貼られてますので、フリー枠
参加の皆さんも含めてご注意ください。ヽ('A`)ノ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年8月25日 (火)

『フィギュアの達人 上級編』告知 #02

090825a

■こんちわーヽ('A`)ノ
すっかり涼しい&夕方とかも夏の終わり感満点ですね……
何があるわけでもないのに、連日泣きそうなキモチになってます。

■そんな中、あっさり『8月下旬』がせまってきまして、
Amazonにも商品案内がアップされました『フィギュアの達人 上級編』
リンク先↓では中身のイメージも(超ちっこいんですが……)
見れるので気になってる方をそちらもどうぞ。

■そして、せっかくなので初体験のAmazonアフェリエイトも
貼ってみました。まだイマイチ仕組みをわかってないんですが
これでいいのかなねぇ?('A`)
コトブキヤの担当者さんによると、僕等が思ってるほどには
ネット通販の割合は高くない~とのことで、このアフェリで
がっぽがっぽ~とはならないとは思うんですが、

『どっちみちアマゾンで買うから、原八に小銭を稼がせてやるか~』

~という方はタニマチ気分でポチってくださいな。ヽ('A`)ノ

■ちなみにそのコトブキヤ担当者さん、
『模型塾でも教材としてぜひ!』
~とのことで、ウチにも卸していただけるってんで、イニシャルで100冊
注文。たぶん発売日に自宅にドーンと届くので、模型塾の現場でもちまちま
手売りしようかと思ってます。価格は定価のまま(\1995)ですが、
おまけとしてサインとかイラストとか何でも描きますので、模型塾に来る
ついでのある方はその折にでも一冊どうぞー。

■で、ちょっとまだ確定ではないんですが、配本が間にあう
ようでしたら、今週土曜日8/29の夏休み企画(別エントリ参照)の
前後でも買えるようにしようと思ってます。諏訪神社例大祭
縁日とあわせて去り行く夏を味わいにいらしてくださいな。ヽ('A`)ノ

■詳しい時間等は本が届いてからまたこちらにアップしますが
基本的には申し込みメール等は必要ありません。該当のお時間
(たぶん8/29 土曜日の
 12:00-13:00 
 15:00-16:00
 18:00-19:00
 の3回。つまり実演フリー枠2コマ分の前後と真ん中ですな)
にぶらりと教室に来て、たこ焼きとか食いつつ本も買ってって
ください~ヽ('A`)ノ



| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年8月20日 (木)

『フィギュアの達人 上級編』告知 #01

090820a

■えー、今年の夏ひーひー言いながらやってましたお仕事
コトブキヤさん書籍部刊行の『フィギュアの達人 上級編』
について、そろそろリリースも見えてきましたので、また
こちらでもちょっとづつティザー告知をしていこうかと
思います。

■まずはコトブキヤさんの公式サイトと、出版ブログ
発売日等の最新情報はおそらくこちらが一番確実なので
気になる方はチェックよろしくです。
ちなみに8月13日の記事に校正中~ということで
誌面もちらっと写ってますよーヽ('A`)ノ

■内容は、公式サイトにもあるとおり

 ・原型製作
 ・ゴム型複製
 ・完成品の組み立て&塗装

~の3本立て全部入り。細かく工程を追っていくと
膨大な情報量になって、当初予定よりページ数は大幅増。
模型塾でいうと半年分(+α)のみっしり構成に。

■正直、これがあるともう模型塾はいらない感じの
模型塾キラーになってますが、こないだオオゴシさま
来たときに『出し惜しみしないのがスゴいです!』
~と褒められたのに調子に乗ってこの本の方でも
秘伝の中の秘伝まで全部出し切ってますが……

あぁ……これから模型塾、どうなるんだろう……('A`)


■画像は、上手く出来たらアスカの横にちょこんと
立たせようと思って挑戦したペンペン。
たたずまいとかが全然上手くいかずに挫折……('A`)



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月16日 (木)

模型塾 第12シーズン受け付け☆開始♪

090716a

■まいどどうもですー。ヽ('A`)ノ
フィギュア本の原稿作業、原型仕事と違ってノートPCと
書類があればどこでも出来るから、文豪っぽく避暑地に
泊まって合宿状態でも出来るんじゃない?と思って、
まずはテストがてら一泊してきまして……

■今はこういうトコ(サウナ系簡易宿泊施設?)も
無線LANとかあって、何より人目や時間的制約が
ある分、サボったりせず結構いい感じに進んだんですが、
他の物件の修正仕事とかも戻ってきたり~で、結局
一泊だけで帰ってきてます……あぁ……('A`)

■そんな中、ワンフェス・ガイドブックも発売に
なりまして、そこにあわせて模型塾次シーズン
情報解禁&申し込み受け付けスタートしました!

 ・7/18 (土) メガ・フリー枠  :12名(満員)

 第12シーズン (すべて定員:12名)

 ・A.フィギュア原型-羊    :2名
 ・B.フィギュア原型-狼    :2名
 ・C.塗装実演スペシャル   :1名
 ・D.ゴム型複製講座      :1名

■早速の申し込みメール届いております。
今朝までの分は返信送りましたが、
受け付けの返信メールを出したところなんですが、

『申し込みメール送ったけど返事がまだ届いてないんです……』

~という方がいらっしゃいましたら、お手数ですが念のため
再度送信お願いします……。

■とりあえず今の時点での申し込みを見ると、
こーほくさんのブログから来ました!』
~という方が目立ちます。効果絶大!ありがとぅー!ヽ('A`)ノ

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

申し込み状況@7/18(土)メガ・フリー枠

090714a


■こんちわーっす。ヽ('A`)ノ
今週も月曜は締め切り(Mike    さんのネタ出しスケッチ)。
並行して件のフィギュアHow to 本も鋭意作業中。

■もうすでにネットでは注文書も出回ってるようで
すげーアセるというか、ちょっと公開しておくと
コトブキヤさんの書籍部から出てる『フィギュアの達人 初級編』
に続く『上級編』ってコトで進行してます。

■膨大な写真を工程ごとに整理が終わって、現在
ページごとに写真チョイス&レイアウト。最初の
ラフを(ほぼ全ページ分)切ってから、それにあわせて
撮影していったので、機械的にそこを踏襲すれば……
と思ってたのが、やっぱり現物を前にすると大変
だよぅ……('A`)

・7/ 18(土) 3倍増量メガ・フリー枠:10名
                  (定員:12名)

■そんな中、夏休みの入れ替え期間に突入した模型塾、とりあえず
今週7/18(土)は,前回のエントリ↓でも既報の『3倍増量!メガ・フリー枠』
おかげさまでさくさく埋まっていっております。迷ってる方は
お早めに……

■ちなみに、そろそろワンフェスガイドブックの発売も
近くなってきてるようなので、模型塾の第12シーズンの
告知(&受け付け)も準備しないと……うわぁ……今週も
たいへんだぁ……('A`)

■写真はそのフィギュア本のちょっとした例の
解説用に引っ張り出した過去の原型ストックの山。
仕事のは納めちゃって残ってないので、自分の
イベント用&模型塾の作例くらいなんですが、
それでも結構な数に……。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年6月25日 (木)

申し込み状況@6/27(土)分

090625a

■まいどーヽ('A`)ノ
今週もへろへろですー。とは言え永らくかかってた
ロボ仕事が塗装見本まで納品してコンプリート!
例のフィギュア本は原型、複製、塗装~の全工程
撮影完了~と、着々と消化。おかげで気分的には
いくぶん楽に……

 ・6/27 (土) フリー枠      :3名
 ・7/ 4 (土) フリー枠 実演#17:2名

 第11シーズン 
 ・D.ゴム型複製講座    :12名 (満員になりました)
             (すべて定員:12名)

■そして模型塾、申し込み状況は↑こちら。
フリー枠、今週6/27(土)は普通のフリー枠。
来週7/4(土)は塾ページでちらっと書いた通り
実演・立ち見シリーズの17回目を。
もうすでに気の早い人からはメールが届いていますが
内容は『パンツの造型』で行こうと思います。

7/4(土) 17:00-19:00
フリー枠企画 『実演#17:パンツの造型』

・毎回1ネタにしぼって、具体的にどういう風に作っていくのか?
 を実演形式で2時間、じっくり見せる単発企画です。
・参加者は手ぶらでOK。もちろんデジカメ、ビデオの撮影も
 (他の参加者の邪魔にならない範囲で)OKです。
・定員は12名。料金は\2000(女性は割引で\1000)を終了後に
 直接払ってください。
・申し込みはメールにて。普段のフリー枠と同様なので、
 『申し込み方法と料金』のページもご覧のうえ、メールの題名を 

模型塾 参加申し込み フリー枠7/4 実演#17パンツ造型

~として申し込みください。受け付け次第いつものようにこちらから
確認の返信メール送らせていただきます。

■画像は、そのパンツとは全く関係ないんですが、
先週の海洋堂ナイト、会場の『東京カルチャーカルチャー』
かなーりオシャレでしたよー。ヽ('A`)ノ



.

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

申し込み状況@6/13(土)分

090610a

■ういー……ヽ('A`)ノ
締め切り物件が磨いても磨いても終わらない工程に突入。
毎日毎日賽の河原に石を積むだけの簡単なお仕事です
~なキモチです……('A`)

 ・6/13 (土) フリー枠  :1名

 第11シーズン 
 ・D.ゴム型複製講座    :11名
             (すべて定員:12名)

■そんな中の模型塾、申し込み状況は↑こんな感じ。
あとは一応今週6/13(土)は2コマ目、
『B.削ってつくるフィギュア原型』が最終回。
最終回恒例の打ち上げも予定してますんで……

■トップ画像は例のフィギュア本の撮影風景。
こんな感じに部屋の一角に撮影ブースを設置
して1工程ごとに持っていっては撮ってもらってます。

■昨年のDVD用に動画を撮ってたとき
(&TVチャンピオンのとき)と比べると
びっくりするくらいに楽。ヽ('A`)ノ

■~というか動画だとリアルに刃物を動かしてる
最中を順撮りで押さえておくのに対してスチルだと
加工前後の部品カットが重要で、刃物の入るカット
はむしろ脇役になってくるから、時系列を自由に
入れ替えられるのと、あとはやっぱり動画あわせで
喋る必要が無い~ってのが大きいっすね。

■反面、この後それを全部文字で打たなきゃなんない
ワケで、たぶんそっちで泣くんですが……('A`)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧