« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月24日 (水)

模型塾 @04/27(土)分 申し込み状況

2013_0424g

模型塾 @04/27(土)分 申し込み状況
■こんちわーっす。
大阪芸大はしばらく泉さんの担当回~ということで、
しばらくは移動無し、一連の通信講座の撮影も終わって、
今週は一転、地道に机仕事中です……('A`)
申し込み状況(すべて定員:14名)
 ・4/27(土) 普通のフリー枠   :5名
 ・5/ 4(土) 普通のフリー枠   :1名
 ・5/11(土) 普通のフリー枠   :1名
 ・5/18(土) 休講
 ・5/25(土) 実演#049 内容未定:0名
■そんな中の模型塾、今週4/27(土)の3コマ目は普通のフリー枠。
いつものように自由に何でも持ち込みOK。相談系もウェルカムですヽ('A`)ノ
http://www1.ttcn.ne.jp/~mokei/jj_free19.htm
■ちなみに、まだちょっと先ですが5/18(土)は静岡ホビーショーあわせ?
で模型塾は1~3コマともに休講の予定です。ずいぶん前にやってた
静岡温泉合宿~は、今年はありません。こちらも私がもうちょい余裕
が出てきたら復活するかもしれない~くらいアテにしないで気長に
お待ちいただけましたら……。
 第19シーズン (すべて定員:14名)
 ・A.フィギュア原型入門 例題そのまま編:受付終了。現在開催中
 ・B.スケールモデル入門 戦車編    :終了
 ・C.フィギュア原型入門 自由課題編  :受付終了。現在開催中
 ・D.デジタル原型 超入門       :受付終了。満席
■また、それとは別に、模型塾の通常コース、空きの残っていた
6/22(土)からの4回コース『19-D.デジタル原型超入門』も
おかげさまで満席となりました。
■これで一応、第19シーズンの1&2コマ目、通常コースは一応
受け付け終了となります。今回の反響等を参考に今年9月からの
半年分、第20シーズンもそろそろ考えていきますので、これから
参加~を考えている方はまたお楽しみに&ご意見、ご希望等、お気軽に
お寄せください♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月15日 (月)

04/20(土) 模型塾 フリー枠実演 #048 曲面ロボ原型の作り方

04/20(土) 模型塾 フリー枠実演 #048 曲面ロボ原型の作り方
■どうもこんちはーヽ('A`)ノ
~ということで、以前から少しづつ書いてた4月分の『フリー枠実演』の告知です。
 ・4/20(土) 実演#048 曲面ロボ原型:0名
 ・4/27(土) 普通のフリー枠   :1名
 ・5/ 4(土) 普通のフリー枠   :1名
 ・5/11(土) 普通のフリー枠   :1名
 ・5/18(土) 休講
■普段のフリー枠は、基本的に参加者の方が自分なりに『作業をしに来る』ということで、私は聞かれたら何でも応える~程度で、特に何も進行はしないんですが、月に1回(程度)開催するこの『フリー枠実演』の回は真逆で、参加者の方は手ぶらで話を聞きに&私の実演を見にくるスタイル。
■実演のテーマ、題材は、普段の模型塾がコース的に説明しているフィギュアの基本的な作り方からはちょっと外れる特殊なアイテム(銃だったり、メガネだったり)やフェチっぽいポイント(巨乳造形、貧乳造形等)だったり。今までなんじゃかんじゃで40数回やってきてます。
■今月はちょうど夏のイベント用の新作を監修用に作る時期~ということもあって、それを作るところを見てもらう企画。ネタは一応当日来た人限定のシークレットということで伏せておきますが、1/100スケール、90年代リアル系ロボ、有機的な超曲面デザイン、あんまり立体化されてない(少なくとも私は、商業、アマチュアともに見たことない)マイナーロボを直立固定ポーズで。(でも関節で分割なので、簡単にポーズをつけて組める)
■その途中工程を実演しつつ、今までのロボ原型仕事で身につけてきた、こういう曲面でできてるメカを作るときのポイント、個人的なテクニックをちまちま解説していきます。
■料金は2時間で¥2,000-(女性割引き¥1,000-)。申し込み方法等くわしくは模型塾/フリー枠のページ↓をご覧のうえ、メールにて申し込みください。
http://www1.ttcn.ne.jp/~mokei/jj_free19.htm
■上記の通り、この実演シリーズは逆に2時間の持ち時間をほぼ丸々使って、話を聞いて手元を見るカタチになっているので、参加の方は基本的に手ブラでOK。
『あ、私も夏イベントに曲面メカ作ってます!』
~という造型現場の方はもちろん
『自分では造型したことないんですが、手仕事とかオタクの現場トークとかに興味があって……』
という他ジャンルの方まで大歓迎♪模型塾の初体験&冷やかし的な偵察としてもオススメですよー。ヽ('A`)ノ
■それではまた多数のご参加お待ちしておりますー♪ヽ('A`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »