2010年11月22日 (月)

『AK-garden』参加します

Ticket

■まいどどうもーヽ('A`)ノ
昨夜は風邪でうんうんウナサレ……土曜日は元気だったんですけどねぇ……。
夜中とか夢半分意識あるの半分なんですが、

『こう苦しいのもまあ朝まででしょ、もう長年生きてきてわかってますよ……』

~とちょっと冷静で余裕も出てきたり。大人になるってこういうコト
なんだろうなぁ……

■そんな中、明日秋葉原で開催される造型イベント
『AK-garden ZERO』に参加します。ディーラー
として売り物モノも持っていきますが、メインは
イベント内イベント『模型塾出張版』(13:00~15:00?)

■ひとつテーブルを貸してもらって、そこで原型を
つくるさまを解説を交えつつ実演予定。作るネタは
イベントにあわせて1/12サイズで神姫ボディとかに
つけられる改造ヘッドの作り方をお見せしようかと……。

■運営チームからのオーダーは

『イベントの規模からして見に来た人もすぐ一回りしちゃうと思うんで、
その後の”時間を埋める”ような企画お願いできませんかねぇ……』

だったらまあ、最小限の労力で出来る(けどそれなりに
時間はかかってしまう)作業実演がちょうどいいでしょう
~ということで、まあロケーションがすごくイイということも
ありまして、『休日だからどっちみちアキバ行くよ!』
という方は、まあ冷やかしがてら覗いてみてください。

■あと、14:00締め切り、発表はもうちょい後?に予定されている、
『プレゼント抽選会』の景品として『模型塾』の無料チケット
も何人分か提供させていただきました。
もちろん他にもいろいろ景品が出ると思いますので
こちらもお楽しみにーヽ('A`)ノ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月 9日 (木)

期間限定 1/48 ドップ 組み立て説明書

Dop01aa04

■まいどどうもですー。ヽ('A`)ノ

■これまたすっかり遅くなりましたが、先の
マスクコマンダーと同じく、キャラホビ2010での
新製品『1/48 ドップ』の組み立て説明書が
できましたので、お買い上げの方はダウンロード
して使ってください。

■例のキャノピーの絞り直し方はまだちょっと
材料とか買いに行けてなかったり~ということで
もう少々お待ちください。発送準備が整い次第
こちらでご案内させていただきます。

 キャラホビ2010・キャラホビマーケット
 一日版権許諾商品 『機動戦士 ガンダム』より
 ドップ (C)創通・サンライズ

Dop01aa01

Dop01aa02

Dop01aa03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 7日 (火)

期間限定 マスクコマンダー 組み立て説明書

Mc01aa07

■まいどどうもですー。ヽ('A`)ノ
すっかり遅くなりましたが、先の『キャラホビ2010』
で模型の王国からリリースしましたマスクコマンダーの
組み立て説明書(いわゆるインスト)が出来上がりましたので
以下にアップロードします。

■当日、キットをお買い上げの方は、それぞれの
画像をクリックすると大きい画像(1024x724ドット)
が開きますので、右クリック→名前をつけて画像を保存
でローカルに保存してください。

■一応製品の性質上、公開は期間限定とさせて
いただきますので、必要な方はお早目にダウンロード
しておいてください。また公開期間を過ぎた後は
個別に対応いたしますので、その旨メールください。

■一応組み立て手順を示した画像が6点と、おまけ
として、原型をつくりながら書いていたラフスケッチ
(↑に貼ったモノです)1点の計7点になります。

■また、ドップの組み立て説明書につきましては
こちらはまだ作成中です。申し訳ありませんが、キャノピー
の交換とあわせてもう少々お待ちください……

 キャラホビ2010・キャラホビマーケット
 一日版権許諾商品 『元祖!SDガンダム』より
 マスクコマンダー (C)創通・サンライズ

Mc01aa01_2

Mc01aa02

Mc01aa03

Mc01aa04

Mc01aa05

Mc01aa06

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月29日 (日)

キャラホビ2010 新作 『マスク・コマンダー』

Mc001a

■そして、もう一品。当日、会場にてサプライズ発表の
隠し玉は……

 ・マスクコマンダー
    1/144 スケール レジンキット \15,000
   原型製作:東海村 原八/模型の王国 C-08

■これまた前からうにゃうにゃ言ってた
マスクコマンダーをリアル頭身で作りたい!ってのを
どうにか実現。もちろんこのプロポーションでの絵は
(たぶん)存在しないので、SDの絵をイメージソースに
自分で考えての立体化。そんなトリッキーなものを
快諾してくれたライセンサーさまの太っ腹に感謝!です。

『元祖!SDガンダム』内での設定ももちろん好き
なんですが、人が乗ってるモビルスーツとしての
オレ設定ではこれは、Zガンダム冒頭で強奪されなかった
Mk-2を逆にティターンズが改造強化していった姿~って
ことになってます!

■ちなみにマスクコマンダー1号機が今回作った姿で
パイロットはロザミア・バダム。2号機にはお目付け役も
兼ねたエマさんが乗ってて、顔はガンダムMk-2のまま。
3号機はマスクが縦スリットの鉄仮面になって、パイロット
は、うーん、誰がいいかなぁ……('A`)

Mc003a

↑背中に背負ったハンブラビもあってほぼ2体分のボリュームです……

Mc004a

もちろん分離状態にも組めます(HGUC的に差し替えフレーム付属

Mc005a

なかなかの密度感に仕上がりました。これもキッチリ仕上げたいなぁ……

■~ということで、電撃発表となった隠し玉のマスクコマンダー
実はこの記事はブログの時刻指定で更新している(はず)
なので、えーっと、最新情報は私のtwitterアカウント
(@modelkingdom)でも追っかけられるようにはしたいんですが
はたして、どうなってるかなぁ……('A`)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

キャラホビ2010 新作『1/48 ドップ』

Dop001a

■まいど遅くなりまして……('A`)
超ギリギリになりましたが、キャラホビ2010の模型の王国
新作、どうにかこうにかアップできましたーヽ('A`)ノ

  ・ジオン公国軍 軽戦闘機 ドップ
    1/48スケール レジンキット¥10,000
    原型製作:東海村 原八/模型の王国 C-08

■ネタは前々から作りたいと言ってたガンダムの
『ドップ』。ガウの内部図解を考えてたときに
格納状態のドップを描いてみてあらためて気がついた
んですが、これは単なる小型戦闘機というよりは
ガウに8機(!)積むことを第1義に専用設計された
寄生戦闘機(パラサイトファイター)なんじゃないかと!

■なのでイメージソースはモロに『ゴブリン』(マクダネル
XF-85)ということで、サイズをぐっと小さく。
あと機体も主翼側はほぼ全翼機にして、コックピット
も翼断面の、一種の複葉機として解釈しました。
ほかにも作ってる間は延々とごちゃごちゃオレ設定を
考えたんですが、そのへんはまた後日。とりあえず
今の時点でようやく組みあがったファーストショットの
画像を以下に……

Dop007a_2

↑この角度からは設定と近い印象です

Dop009a

↑ノズルはちょっと整理。下胴体(?)の方は2次元可変ノズルに。

 上の方はミサイルポッド中央に装備された増速用ロケットブースターと解釈。

Dop002a

↑前脚はキャビンを支えるマストに食い込む形で収納されてます

Dop003a

胴体は上下分割で中空なので、レジンの脚で自重をどうにか支えられてます。

Dop005a

↑全周視界なコクピットには実演コーナーで作ってたパイロットが!

Dop006a

↑F-1マシン並みにリクライニングしたポジション。

Dop004a

↑S字にうねったダクトの奥に別パーツのファンブレードが。

■ちなみに持ち込み数は20前後。大森ちきぃ太が
合宿状態で抜いてくれたおかげで、一時は諦めかけた
のがどうにかここまでこぎつけまして……

■ではでは明日、キャラホビ マーケットC-08
『模型の王国』ブースにてお待ちしております。ヽ('A`)ノ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年7月27日 (火)

ワンフェス2010夏 終了しました

100727a


■ういーっすヽ('A`)ノ
~ということでイベント当日から早くも2日たってしまい
ましたが、今回のワンフェスも当、模型の王国ブースへ
多数の来場&お買い上げ&差し入れどうもありがとう
ございましたー♪

■事前告知の通り、今回私は売り物無しでサル山ウキャ男
のお手伝い。そちらは今回も堅調な売れゆきでどうも
ありがとうございます。

■またブース前が広大な空きスペースだったので、模型塾
関連のお客様もゆっくりできる~反面、今回はひさびさに
会場をじっくり見て回ってたので行き違いで会えなかった方も
多数となってしまったようで、すいません……。

■ただ、やっぱり他のディーラーを肉眼で見てまわる
ことで吸収できるオーラは相応のモノがあって、さすがに
かなりヤル気をもらってきまして、早くも作りたいモノが
じゃんじゃん浮かんで……あとはその時間をどう
やりくりするか~ってのは毎回言ってますよねぇ……。

■で、まあそのへんのWFみやげ話や戦果等について
やいやい半日かけて語り合える&情報交換の場として
9/4(土)13:00~の模型塾 夏休み企画『イベント大反省会』
も只今申し込み受け付け中。火をつけられた熱い思いを
話し足りない方から、当日へろへろでそれどころじゃなかった方まで
お気軽にご参加、お待ちしてます♪

■画像は午後3時の『模型塾OB大集合』でフロアを
埋め尽くす模型塾関係者!ヽ('A`)ノ (キリッ!!)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年7月21日 (水)

ワンフェス参加ディーラー 告知エントリ 2010夏

P1050306

■えー、これまたすっかり遅くなりましたが
ワンフェスの参加ディーラーの告知用エントリです。

 ・ディーラー名
 ・ブース番号
 ・売り物紹介
 ・ホームページ、ブログのある方はアドレスを
 ・模型塾に最初に参加したシーズン&コース
 ・今現在の作業進捗状況を%で……

■今回も↑上記のような感じで、告知ください。
特に、作業進捗状況は%が正直であればあるほど
癒し(もしくはエンターテイメント?)になりますんで……('A`)

■模型塾へ普通に参加した方のディーラー告知は
もちろんですが見学や取材、ゲスト参加の皆様から
関係各位、さらに

『模型塾とかに興味のある人にはぜひ!』

~的な情報まで、広く&お気軽に書き込みくださいな。
ちなみに前回の告知スレはこちら。よかったらこちらも参考に……

P1050304

■あと、今回のワンフェスはウチの卓配置がすごくいい
(写真参考)人がたまっても(おそらく)迷惑に
ならないと思うので、わーっと集まる時間を設けましょう。

 ・7/25(土) 午後3時~ 5-02-01 『模型の王国』 前

~に大集合。ちなみにその横の特設ステージでの
『WF25わんふぇすくじ』大抽選会が午後2時から
なので、その流れでちょうどいいかと……。

■とりあえず、集まって何をするわけでもないんですが
ハンカチ落としでもする?('A`)

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2010年2月 6日 (土)

ガンプ、画像が届いたよーヽ('A`)ノ

■おはようございます。ヽ('A`)ノ
既報の通り、模型塾は今日は休講。
来週2/13(土)14:00~の『ディーラー大反省会』は
ワンフェス終わった月曜以降の更新で受付開始にしますね。

■さて明日ワンフェス、ギリではありますが
サル山ウキャ男のもう一個の新作、ガンプの
画像が届いたので急遽掲載。↓

100206a


・ガンプ /DRAGON'S HEAVEN   \20,000
    (*ツインヘッド、MK-3用パーツ付属)

■例によって、携帯写メなので大きさ感がまったく
伝わりませんが、それなりに大きそう?
つーか、これもこってり塗装(&ジャンクパーツで
ディティールアップ)が楽しそうだねぇ……('A`)

■私の方は再販のみということで、製品&箱は木曜に
さくっと発送。インストをちまちまアップデート↓。
カラーレジンにあわせて色もつけてみたんですが
ウチのプリンターだとしょぼいので、zipをあげておいて
買った人に落としてもらう方がよさそう?
(*もちろん普通のコピーでのインスト(&連絡先等)
 は入ってますのでご安心を……)

Dia02abs


■~というかぶっちゃけ、去年のブログの組み立て
写真とあわせて見るのが現実的だったり~と、
パッケージで微妙に完結してない、どんどんオンライン&
クラウディな模型に……('A`)

■ちなみに成型色が3種類あるので、当日買うときは
色を言ってください。それぞれ呼称としては

 ・黒 :ノーマルカラーの黒い装甲に赤いフレーム
 ・赤 :ブラッディ・デスザウラー。赤い装甲x黒いフレーム
 ・緑 :暗黒軍仕様。黒い装甲xグリーンのフレーム

『デスザウラー、黒を一個ください!』

~みたいな感じでよろしくお願いします。

■あと、当然製品を詰めるときのには注意を払いますが
東海村 原八のそういった地道な事務処理能力はいたって低い……('A`)
ので、入れ間違い渡し間違いの恐れもあるので、念のため
会場にいるうちに開封確認を……特にノーマルとブラッディは
一見するとどっちも同じ黒と赤のパーツが同じくらいの
ボリュームで入っているので……

100206b

・デスザウラー/メカ生体ZOIDS(黒、赤、緑)\30,000

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

ワンフェス参加ディーラー 告知エントリ 2010冬

100124a

■ういーすヽ('A`)ノ
とゆーことで、昨日の模型塾等でも話してました、
ワンフェスの参加ディーラーの告知用エントリです。

 ・ディーラー名
 ・ブース番号
 ・売り物紹介
 ・ホームページ、ブログのある方はアドレスを
 ・模型塾に最初に参加したシーズン&コース
 ・今現在の作業進捗状況を%で……

■今回も↑上記のような感じで、告知ください。
特に、作業進捗状況は%が正直であればあるほど
癒し(もしくはエンターテイメント?)になりますんで……('A`)

■模型塾へ普通に参加した方はもちろんですが
見学や取材、ゲスト参加の皆様から関係各位、さらに

『模型塾とかに興味のある人にはぜひ!』

~的な情報まで、広く&お気軽に書き込みくださいな。
ちなみに前回の告知スレはこちら。よかったらこちらも参考に……

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

模型の王国 ワンフェス2010w情報 #01

100122a

■まいどーヽ('A`)ノ ストレスからか必要以上に食う日々……
ここらで止めないとっ!

■そんな中続々とネットにあがってくるいろんな人の
ワンフェス情報!うわー!またまらあせる~ヽ('A`)ノ
というわけで、うちもとりあえず第一報です。

『模型の王国』ブースNo.D07-05

・マーラー1987/迷宮都市         \13,000
・シュトゥルム・エリオーカー /迷宮都市  \12.000
・ガンプ /DRAGON'S HEAVEN       \20,000
      (*ツインヘッド、MK-3用パーツ付属)

・デスザウラー/メカ生体ZOIDS(黒、赤、緑)\30,000

■今回も私とサル山ウキャ男の2人体制。
サル山分は前回の再販のシュトゥルムエリオーカーと
新作が2点!マーラーは先日、塗った完成品の写メが
届きましたがガンプはかなり前の途中写真しかもらって
ません……こっちは追って載せられるかどうか……('A`)

■私の分は前回に引き続き『1/100デスザウラー』
せっかくのカラーキャスト仕様なのでゾイド伝統の?
カラーバリエーションを加えての再販です。
ゼネバス帝国仕様は純正の黒x赤、
暗黒軍仕様~は蓄光色はさすがに難しいので
ペイルグリーンで成型してもらいました。

■そして赤x黒が反転したブラッディ・デスザウラー仕様
サンプルを組んでて思ったんですが、モロに'90年代の
フェラーリF-1色(黒の比率が案外多いとことかも)
なので641/2とかのイメージで黒いトコはカーボンパターン、
赤いカウルには白い文字、黄色(agip)ブルー(FIATT)を
どっかにワンポイントで配して仕上げたい!

■とりあえずトップ画像は広告のときに組んだ
成型色のまんまの簡単フィニッシュ状態ですが、
せっかく並べるので首関節に手を加えて
咆哮ポーズ(ブラッディ)、超前傾(暗黒)で組んでます。
厨くせーーっ!ヽ('A`)ノ

091118b

↑撮影風景。バック紙汚れてるなぁ……('A`)

100122b

↑サル山のシュトゥルム・エリオーカー。
WF出発直前にウチで塗ってた写真しか残ってないので
背景はプラモ箱なのはご愛嬌……('A`)

100120_235401

↑昨日届いたマーラー写真。同じく背景が……

100122c

↑ガンプはとりあえずかなり前の途中写真で。
届き次第また更新しますね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)