キャラホビ 2008 出展 続報-4
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
■まいどー。昨日のオタク大賞もどうもでしたー。ヽ('A`)ノ
帰り時間の豪雨、すごかったねぇ……。
■そして、今日からスタートのキャラホビ2008、我々
アマチュア・ディーラーは明日日曜のみなので、今日は
暗黒ウォディックをガマンして追い込み作業……。
■告知もそろそろ限界なので、『完成見本の画像送れ~』
と催促したところの返信↓
---------------------------------------------------
From: サル山ウキャ男
To: 東海村 原八
Subject: Re:キャラホビ 告知
Date: 08/08/30 06:26
---------------------------------------------------
うい~…
●現在の状況
ジオは外装部はアイボリー、メカ部はグレーのレジンで抜いてて、
アイボリーパーツ29個は発送済み。
提出分含めて残り2個。
グレーパーツは時間が無いので型を2個作成、きのう午後9時
くらいから作業して先ほど定数複数完了!
見本は湯口切った程度で、まーだバラバラ。
とりあえず申請時の途中で塗ったのと、パーツの写真を送ります。
明日のために
と、ここまで打って寝落ち(^^;)
今日はギリギリまで作業してからそちらに向かいます。よろしくです~。
1/144 スケール レジンキット 『ジ・オ』 ¥20,000
原型製作:サル山ウキャ男
----------------------------------------------------
~で、今回のジ・オ、ご覧の通り、数年前に電撃ホビーマガジン誌
で特集になってました『ソロモン・エクスプレス』シリーズに掲載されて
ました、小林誠氏のカラー画稿がモチーフ。
上記のとおり、実際の売り物は完成写真のプロポーションに
途中写真のディティールが入ったモノになるので、脳内補完を……
■WFの『迷宮都市』NEO/GEOとは元キャラ(?)もデザイナーも
同じなんですが、本人のタッチの幅もあって、超曲面と
シャープなエッジ処理~とまさに真逆。好きな人は両方並べようヽ('A`)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
■うへへーい。ヽ('A`)ノ
デスザウラーのときに比べればずいぶん好転はしてるんですが
案の定ばったばたでキャラホビの準備中ですー。
■宅配便で会場に荷物送ろうと思うと今日が発送の締め切り
~ということで、夕方までに出来た分と展示台を荷造り→
近所のヤマト運輸集荷所まで、えっちらおっちら抱えて
行ってきたところ。
■とりあえず今のところ、グラブロが24個に、スモーが8個
(申請数はともに30個)。残り時間をやりくりして、残りは当日
抱えて搬入の予定ですが、はたしてどこまで揃うやら……。('A`)
■~というわけで、ようやく更新できた続報ですが、完成品~では
無くて申請時の写真です……。
・1/100 スモー ¥12000
原型:東海村 原八
■ご覧の通り、昨年のモデルグラフィックス誌のターンエー
ガンダム特集号で作ったシド・ミード氏の初期稿版∀
(俗称:スモーガンダム)の肩と頭、胴の一部を作り直して
スモーとしてレジンキット化しました。
(塗装もそのときのままで新造の肩&顔を
そっちにあわせて、白+スミ流し処理)
■あと、これを申請してたときには、たぶんバイオリズム
の波が下がってたのか、必要以上に弱気だったようで、
値段付け(¥12000)は完全に失敗ですな……。('A`)
■手元に完成品が無い状態で、
『1/100だけど、構成もシンプルだし、スカートとか背負いモノもないから……』
~って油断して申請出したんですが、バラしはじめてみると
袖フレアやら足首装甲が結構面積食うし、よく見ると全体にボリューミィ……
あらためて冷静になると1/100のガンダムと比べるてもこんなにデカい……↓
■複製作業も結構たいへんでグラブロの4倍くらい時間がかかりまして
それが冒頭に書いた、本日の出荷個数にそのまんま
出てる感じですよ……。('A`)
■~ということで、1/144でも1万円越えが普通な昨今、
パーツ数はともかくボリューム(だけ?('A`))ではかなりの掘り出しモノ。
~というか次はあったとしても値上げは確実なので狙ってる方は
ぜひ今回限りののお安い版(もしくは『値付け失敗版』……)
~をお求めくださいな。ヽ('A`)ノ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
■まいどー。ヽ('A`)ノ
夏休みも終わって世の中もあっさり通常モード。
~というか気候がそれを先取りというか、食い気味で秋が
かぶさってきてない?今風に言うと……('A`)
■そんな中、最後の夏イベント8/30-31のキャラホビ2008。
既報のとおり、今年は『模型の王国』もひさびさ4年振りに
参戦しますよーヽ('A`)ノ
模型の王国 2008 -こんな翼でも僕は飛べる……-
ブースNo.60
・1/100 スモー ¥12,000 原型:東海村 原八
・1/220 グラブロ ¥10,000 原型:東海村 原八
・1/144 ジ・オ ¥20,000 原型:サル山ウキャ男
・1/100 ブラッカリィ¥10,000 原型:大森ちきぃ太
■持ってくアイテムはご覧の通り。WFのときの
デスザウラーはこっちにも持っていくつもりだったんですが
予備申請の段階であっさりNG。迷宮都市版ネオジオも同じでした。
■とりあえず私の分の2題はお察しの通り、過去の
モデルグラフィックス誌掲載のフル・スクラッチ品をバラした
もの。グラブロは以前C3(4年前、アテネ・オリンピックの頃?)
で売ったときの特設ページもあるので、そちらもご覧ください。
その他のアイテムについてはまたおいおいこちらで続報を出して
いきますね。
■~とは、WFのときも言ってたんですが、結局ばたばた
だったからなぁ……('A`)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
■~ということで、今日一日ぐったりワンデイ。
疲れは45%くらい回復しましたー。ヽ('A`)ノ
■昨日のワンフェスは模型の王国、ひさびさの活況といいますか
サル山新作のネオジオと私のデスザウラーとで行列ができまして
高額にもかかわらず完売。お買い上げいただいた皆様、来てくださった
皆様ともにどうもありがとうございました~ヽ('A`)ノ
■ニュースにもなっているエスカレーターの件については
4階の自分のブースにこもってたせいもあって、話を聞いたのも
かなり後。まわりも知らないでいた人多くて、事件のニュース等
でよく見る、”現場が一番状況を把握できない”~ってのはこういう
ことか……と思いまして。とりあえずこの一件については
(WFの次回開催の件も含めて)続報を待ちたいところです。
■あと、今回のちょっとイイ話としては、私が朝の準備中、首から
さげたディーラー証を、どういうわけか、透明ホルダーから中の
紙部分が抜けたようで、トイレに行って鏡を見ると何故か空っぽ。ヽ('A`)ノ
あの構造だと抜こうと思ってもなかなか抜けないのに……。
■しかしながらその中身が数時間後にWF事務局経由でウチの
ブースまで届けられまして、親切な方が拾って届けてくれたんですねぇ……
どなたかは存じませんが、どうもありがとうございました。ヽ('A`)ノ
やっぱり模型の人は善意ですよ……。
■そして、このエントリはこのまま、ワンフェス戦果報告コーナーに
しますので、ディーラーの方の売り上げ話から一般参加の買いもの話
さらにコスプレネタや食い物話まで今回のみやげ話をお寄せください~。ヽ('A`)ノ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
■ふいいいーーーーっヽ('A`)ノ
ほぼ音信不通状態で追い込んでましたWF用新作の
1/100デスザウラー、どうにかこうにか出来ましたー。
超ギリギリではありますが、現状アップします。
模型の王国 '08s ~奏でよう僕らのDELIGHT~
ブースNo:A26-05
・デスザウラー 1/100 『メカ生体ZOIDS』より
\28000 原型製作:東海村 原八
■~と言っても、写真はテストショットをとりあえず
仮組みで立たせた状態。このあと朝までかかって部品を整形
→部分塗装→スミ流し→マーキング少々~でもうちょい
見られる状態にしたいと……。
■で、商品仕様はご覧のように色レジン(もしくはカラーキャスト)
成型。フレーム部分の色は、これは色調整のときのテスト抜き品
なので、まだピンクですが、売り物の分はもうちょいちゃんと赤いです。
~とはいえ、このピンクもこれはこれでカワイイというか
マイメロかなんかっぽくてどんどん好きに……。
■スケールは1/100。(昔の電動ポップアップキットは1/72)
設定上の身長は21mなので、大きめのモビルスーツくらい
なんですが、尻尾の分だけ前後に長くて全長32.4m。
今回はアレンジの分ちょっと延びて36cmくらいに。
■コクピットは設定通りに開閉。パイロットフィギュア
は今回うまく作れましたよ。ヽ('A`)ノ酸素マスク&
ホースは設定にはないんですが、半分は気泡対策
(この部分を通ってアゴにくる気泡が抜けてく)
と、あとはこのほうが”帝国っぽい”と思わない?('A`)
■あと、この写真ではまだついてませんが、キャノピーには
スモーククリアのバキュームフォームパーツ(~と、おまけで
その原型)が付属します。
■パーツもどっさり。近所の梱包資材屋さんでオーダーした
箱が届いたときには『大きすぎた……』と後悔したサイズに
みっしり詰まってます。数は100パーツ弱?
■今年&去年の静岡ホビーショウで見たボックスアート展の
影響もあって、こってりしたボックスアートも描きたかったんですが
さすがに今からではどうにもならねぇ……。('A`)
■ゴム型製作&複製作業には某ニュースサイト管理人さまを
はじめとする協力助っ人に助けてもらいまして、最盛期には4人体制での総力戦。
おかげでどうにか明日を迎えるコトが出来ます……。ヽ('A`)ノ
■~ということで明日はどうかよろしくねー。ヽ('A`)ノ
(&そして、今からインストも書かなきゃ……('A`) )
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
■~ということで、『模型の王国』トップページも更新
&懸案のイベント情報ページもどたどたと新設、どうにか
バックアップ体制が整いつつあるんですが、肝心のデスザウラーは
まだ原型にディティールを刻んでる真っ最中。ヽ('A`)ノ
■なんせゾイドだから、もうあっちにもこっちにも空間恐怖症的に
ディティールがあって、彫っても彫っても終わらない反面、
こういうのは賽の河原系な作業は芸風的にすごく好きなので、
無限に時間かけたいキモチも……('A`)
■そして、ワンフェス2008夏~情報としては追加の続報、
『再販』編。→右横に表示されてる検索ワード上位にも
ちょくちょくあがってきてる
『WF サル山 イデオン』
~等のサル山ウキャ男の以前の作品、今回も少量ですが
再販しますよ~。ヽ('A`)ノ
模型の王国 '08s ~奏でよう僕らのDELIGHT~
ブースNo:A26-05
再販
・イデオン(波動ガン付) \20000 原型製作:サル山ウキャ男
・ガンガ・ルブ \20000 原型製作:サル山ウキャ男
いずれもリンク先に初出当時の特設ページ(一覧はこちら)がありますので
そちらもご覧ください。
■あと、再販~というワケではないんですが、模型塾の前シーズンで
例題として作っていたフィギュア原型、そのままゴム型製作の実演に
供されて、複製もできましたので、こちらも少量持っていきます。
・水着ですいかの奈々美ちゃん 1/8 \4000 原型製作:東海村 原八
■レジン着色の実演がてら、ゴム型をカラーキャスト仕様で作ってたので、
少量ですが、色キャストのモノも持っていけるかも?
ただ、髪の黄色はスカっと発色するんですが、すいか(手にブラさげてます)
の緑がどうにもパステルな薄ミドリで、手提げ網の網目とあいまって
完全にメロン!ヽ('A`)ノ
『このコ、なんで海にメロンぶらさげて来てるの?アホのコなの??』
~感が……('A`)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
■まいどー。ヽ('A`)ノ
~ということで、模型塾前半戦も終わりまして、夏のイベントシーズンに
突入!ネットを見ててもあちこちで情報が上がってきて
ワクワク&アセアセ……。当、模型の王国ももちろん出ます。
まずは8/3(日)のワンフェスへの出展情報から~
模型の王国 '08s ~奏でよう僕らのDELIGHT~
ブースNo:A26-05
・ネオジオ(POLIZEI) 『小林誠/迷宮都市』より
\16000 原型製作:サル山ウキャ男
・デスザウラー 1/100 『メカ生体ZOIDS』より
\28000 原型製作:東海村 原八
~ってな感じ。なんと、エヴァ以来の東海村 原八の版権モノ新作!
エヴァはガイナックス版権だから、ワンフェスの当日版権のルールで
申請するのって、かれこれ、モーターヘッド以来?最後のは
1/220のルージュ・ミラージュだから、まだ浜松町の頃だよ……('A`)
■ネタは何故かデスザウラー。いや、好きなんすよ、ゾイド。
コトブキヤのを見てて羨ましくってねぇ……。まあこのへんはおいおい
書いていきます&写真もコレはかなり前の時点のなんで追加
&アップデートしていきますね。ヽ('A`)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント