« 求人日記。 | トップページ | 告知『オタク大賞2005』 »

2006年1月13日 (金)

手数料負け日記ヽ('A`)ノ

■えー、先日カミングアウトした(?)LEGOの件、実は今のディレクターDennisさんは実質2代目の担当者で、私が最初に仕事をしたのは別の方、イギリスから来たMikeさん。

■そのMikeさん、2年くらい前にLEGOを辞めて、イギリス在住の友人と『J-KID』って玩具の企画デザイン会社を立ち上げて、マテルとかあるいは日本国内とかのメーカーにいろいろ持ち込んでまして、私もいくつかネタを描いたりしてるんですが……。

■そんな中、アメリカの某メーカーでプレゼンが通った件で少々お仕事。デザイン&原型を先月納めたんですな。たぶん日本には入ってこないとは思いますが、ネタとしてはちょっと面白いんでもしモノになったら個人的に1カートンくらい仕入れて、ワンフェスとかで売るか!?と、夢が広がりんぐ中~ヽ('A`)ノ

■で、そのギャラがやけに拙速に振り込まれたんですが、外国からの送金ということで、窓口口座の銀行から使途確認の電話。ほいで手数料がいくらいくらかかりますけどいいですか?とも。そのときはまあ

『はい。よろしくお願いします』

~としか言いようがないんですけど、あらためて入金を確認してみると(ネットバンキングで細かく見れる)向こうが払い込むときに\2000、こっちの銀行に入金の際に\2500で都合\4500も手数料がとられてる!?ええーっ!

■よく金利は0.001%とかでセロ金利とか言ってるけど、ATMやら払い込みの手数料で実質マイナスじゃないですか、今の銀行の利子って。そこからさらに濡れ手で粟というか、\4500を金利で取り返そうと思うとえーっと……定期預金の0.03%でも元金が1500万円!普通預金の年利で0.001%だと実に4億5千万円!?な、納得いかねぇ……ヽ('A`)ノ

|

« 求人日記。 | トップページ | 告知『オタク大賞2005』 »

コメント

模型の王国 on cocolog スタート
おめでとうございます。

ご迷惑かもしれませんが...リンクしました。
ご迷惑な場合はお知らせください。

-------------------

海外送金って手数料すごいんですよね...。
個人事業の場合、手取りを直撃するのですから
厳しいですよね...

>金利で取り返そうと思うとえーっと....
>納得いかねぇ……ヽ('A`)ノ

現状の金利では天文学的数字状態です。
(オイラ的財力では....)

今なら証券市場が...ホットかも?
1ヶ月で...5倍なんて話もありますからね...
ただし自己責任ではありますが.....

まだまだ生活が厳しいって言っているのに
騒いでいるのは証券市場と商品市況でしょうか?

地道な農耕民族....厳しいですね。

あと少しでゴム型講座です
よろしくお願いいたします。

投稿: みさき | 2006年1月13日 (金) 17時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手数料負け日記ヽ('A`)ノ:

« 求人日記。 | トップページ | 告知『オタク大賞2005』 »